雲崗石窟

9月の週末、山西省大同市の雲崗石窟(云冈石窟)を訪ねた。一年前の国慶節に大同と洛陽を旅行したとき、新型コロナウイルス対策で観光地が軒並み営業停止で入ることができなかったため、今回はリベンジツアーだ。前日に大同入りし車で石窟へ向かう。朝の開門…

敦煌莫高窟

5月の労働節休暇に、敦煌の莫高窟に行ってきた。シルクロードのオアシスとして古くから栄えた敦煌は、中国甘粛省の西端にあり、現在の人口は13万人。井上靖の小説や映画は言うまでもなく、シルクロード関連のドキュメンタリー番組では必ずと言って良いほど紹…

麦積山石窟

旧正月の休みを利用して、甘粛省の天水市に行ってきた。天水市は西安から西へ新幹線で1時間半、秦の始皇帝の出身地で、古くは秦州と呼ばれていたそうだ。今回の旅の目的地、麦積山石窟(麦积山石窟)は市の南東の山間にある。高さ142mの麦積山は、その姿が麦…

龍門石窟

10月の連休、河南省の洛陽(洛阳)に行ってきた。洛陽は「九朝の古都」と呼ばれ、古くから多くの王朝がここに都を置いた歴史ある町だ。 雨降る中、市の中心から車で30分程、龍門石窟(龙门石窟)に到着した。南北に流れる伊河沿い、ほぼ垂直に切り立った石灰…

懸空寺

10月の連休、山西省の最北部、内蒙古に接する大同市に行ってきた。市民の1/3が石炭関連という石炭の街だが、北魏の時代は都として栄えた歴史ある町だ。その大同市の郊外にある悬空寺というお寺に行ってきた。市の中心部から車で1時間、このあたりは砂漠性の…

ハルビン散策

2年前から取引の始まったお客さん、コロナの影響で遅くなってしまったが、やっと訪問することができた。中国の最も北にある黒龍江省の省都、ハルビン(哈尔滨)市までは上海から国内線で3時間、1日目に商談を行い、翌日は先方のご好意で市内を案内しても…

2ヶ月ぶりのシャバの風~上海ロックダウン

上海ロックダウン 今日の上海はよく晴れて最高気温は27度。日差しが眩しく気持ちの良い日曜日の午前中、2ヶ月ぶりに外に出た。 2020年の武漢から2年、徹底した水際対策でコロナを封じ込めてきた上海市だが、奥密克戎(オミクロン)にやられた。人口2500万の…

天門山

2021年10月、国慶節の連休は湖南省の張家界へ2泊3日の旅。上海から国内線で2時間半、国家5A級の景観区『天門山』に行ってきた。 山の上の方に自然にできた大きな穴を、昔の人は天国への門と呼んだそうだ。ロープウエイで登ったのだけれど、これがなかなかの…

兵馬俑

10月の連休初日、念願だった兵馬俑へ行ってきた。秦始皇帝陵博物院1号抗、サッカーのグランドが入りそうな広大な敷地、カマボコ型の屋根の下に、TVや本で何度も観たあの光景が広がっている。手前から向こうへ延びる十数本の溝の中から、薄灰色の動かない兵隊…

畠山美由紀&ショーロクラブLIVE

名古屋市の北に隣接する春日井市。ここ春日井にショーロクラブがやってきた。ショーロクラブは笹子重治(ギター)秋岡欧(バンドリン)沢田穣治(コントラバス)の3人によるユニットで、ブラジルの音楽「ショーロ」がその原点。2000年の夏、たまたまCDショ…

南国土佐はサムカッタ

この前の金曜日、出張で高知県へ行ってきた。四国にはほぼ毎月足を運んでいるが、高知県には行ったことがなかった。前日夕方まで大阪で仕事した後電車で移動し、高知で前泊するというスケジュール。大阪で訪問した会社の社長さんが教えてくれた。「今から高…

大須演芸場

名古屋中区の大須観音駅。観音様のすぐ近くに小さな寄席がある。「なごやおわらいよせ 大須演芸場」。大須は大好きな街でよく訪れるのだが、そのついでにチョイと寄っては一時楽しませてもらっている。落語、漫才、マジックに曲芸…いろいろな出し物が演じら…

お圭ちゃん「焼きラーメン」

出張で九州に来ている。夜10時前に福岡天神のホテルにチェックイン。夕食は済ませていたけれど、まだ寝るには早いので、ホテルを出て一人でぶらぶらと…。名物の屋台で軽く一杯!という魂胆だ。 広い通りのあちこちに屋台の明かりが見える。そばを通ると屋台…

「日記・手帳」

1998年の夏、雑誌の記事に目が釘付けになった。ワイシャツのポケットに入るサイズながら、予定表、住所録、To Doリスト、メモ帳といった機能を持ち、新たなソフトをインストールすることもできる。感圧式のタッチパネルをもち、Wiodowsパソコンと同期させる…

『ファルスタッフ』

3連休最終日、名古屋駅前のミッドランドスクエアシネマへ向かった。お目当てはMETライブ・ビューイング、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で演じられたオペラを撮影し、世界中のスクリーンに配信するというスクリーンで観るオペラ。一昨年の『エンチャン…

月夜のフェリー

この前の木曜日、出張で佐賀県に行った。早朝の飛行機で福岡空港まで飛び、あとはJRでの移動。この日JR九州は運行管理システムの障害で、朝から大幅にダイヤが乱れていた。博多駅はもちろん、乗り換えの鳥栖駅でも多くの乗客が待ちぼうけ。午前11時、屋外の…

山東省できしめんに乾杯!?

久しぶりに中国へ行ってきた。2011年の11月以来、1年半ぶり6度目の中国だ。事前に「上海暑いですョ〜、毎日37度くらいいきますョ〜」と脅されていたので、覚悟はしていたのだが、確かに蒸し暑い。蒸し暑いだけなら地元名古屋も負けてはいないので全く気にな…

熊本だご汁

25年ぶりに熊本に行ってきた。火曜日の午後、大阪の取引先でかなりハードなミーティングを済ませた後、伊丹からのフライト。小雨降る阿蘇くまもと空港は町の中心から少し離れ、周りを森や農地に囲まれた立地。雨に濡れた緑が色濃く、火の国熊本のイメージど…

『ジュリアス・シーザー』

この前の日曜日、名古屋駅近くのミッドランドスクエアシネマへと向かった。今にも泣き出しそうな曇り空とは裏腹に、足取りは軽く(!)心はワクワク。この日のお目当てはG.F.ヘンデルのオペラ『ジュリアス・シーザー(エジプトのジューリオ・チェーザレ)』…

春の法隆寺

奈良、斑鳩の法隆寺に行ってきた。聖徳太子と推古天皇が607年に建てたお寺で、世界遺産にも認定されている。春の昼下がりは寒からず暑からず、空は青く風は爽やか。前日に耳鼻科で花粉症の薬をもらってきて本当にヨカッタ。 駐車場から参道を進み、南大門か…

二足歩行

骨折した左腓骨をピンとワイヤーで固定する手術を受けてから10日、無事退院して久しぶりに自宅に帰ってきたのが1週間前の日曜日。術後の経過は順調で、左足に体重をかけることと、ぬらすこと以外はOK。早速、翌月曜から出勤することにした。通勤には電車を使…

我が愛車

すべってころんで、在宅勤務…と、近況をつづってきたが、実は先週末から入院している。木曜に受けた診察で、ギプスの中の左足の経過が思わしくないため、ここは思い切って手術しましょう、となったのだ。金曜の午前中に入院し、午後に手術。腰椎への注射で腰…

在宅勤務

骨折&脱臼をしてから8日経った。左足はギプスで固められ、左腕は三角巾で吊られバンドで体に固定されている。じっとしていれば痛みもなく、普段と何ら違いのない状態だ。「じゃぁ仕事できるなぁ」「えぇ、できますよ」上司との電話のやり取り。怪我をしたそ…

すべってころんで

火曜日の晩、雨が降り出した。夜の会議とその後の打ち合わせとを終えて、終電に跳び乗る。午前0時過ぎに最寄り駅までたどり着くと、雨は雪に変わっていた。水気の多いシャーベット状の雪だった。翌水曜日の早朝、暗い中をいつものように家を出ると、雪はすで…

『トヨタの片づけ』

あなたのデスクまわりは、こんな状態ではありませんか?本書は冒頭で読者に問いかける。「必要な書類を探すのに10秒以上かかる」「1週間以上使っていない文房具がある」「引き出しのいちばん奥にあるモノが何かを即答できない」「デスクの上にありながら、1…

『古事記1300年 大須観音展』

名古屋市中区にある大須観音。名古屋市民には「大須の観音さん」と親しまれている。このお寺の収蔵品の数々を見せてくれる『古事記1300年 大須観音展』を見てきた。場所は名古屋市博物館、例によって休日出勤後のお楽しみだ。 閉館間際の博物館、訪れたのは1…

初めてのCTスキャン

朝6時10分頃のこと。通勤途中の乗り換え駅、階段を登る途中の踊り場で転倒した。それほど勢いがついていたわけでもなく、上手く受身も取れたと思ったのだが、踊り場の先に続く階段に額をぶつけてしまった。「あっ、ヤバイかも・・・」ポタ、ポタと階段に落ちる…

名古屋市科学館

土曜日の午後、休日出勤の帰りに名古屋市科学館に行ってきた。勤め先の事務所から徒歩10分程、冬晴れの空の下、時折吹きぬける風に肩をすくめながら一人歩く。2011年3月にリニューアルオープンした名古屋市科学館は、巨大な銀色の球体を抱き込むような外観が…

のんびりサイパン

勤め先の旅行でサイパンに行ってきた。先週の金曜から四泊五日、日常を離れ、しばし常夏のリゾートを満喫してきた。この時期サイパンは雨期なのだが、日に数十分間雨が降る以外はおおむね晴天。日中は強烈な日差しが降り注ぐけれどジメジメ感は少なく、朝夕…

コメダ豆

土曜の夕方、休日出勤の帰り道。一つ先の駅までのんびり歩くと風が心地よく頬を撫でる、良い季節だ。コメダ珈琲店に立ち寄り一人くつろぎタイム。出張先などで喫茶店はよく利用するのだが、着席即ノートパソコン起動のサテライトオフィス状態が常。たまには…