『ファルスタッフ』


 3連休最終日、名古屋駅前のミッドランドスクエアシネマへ向かった。お目当てはMETライブ・ビューイング、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で演じられたオペラを撮影し、世界中のスクリーンに配信するというスクリーンで観るオペラ。一昨年の『エンチャンテッド・アイランド魔法の島』、昨年の『ジュリアス・シーザー』に続く3度目のMET、今日の演目はヴェルディ作曲の『ファルスタッフ』。歌劇の王ことヴェルディ最晩年80歳の作品。それまで幾つもの悲劇で名声を得たヴェルディが、最後に作ったのがこの喜劇なのだそうだ。

 騎士階級でありながら、酒好きで女好きの太っちょのファルスタッフは、あろうことか同時に二人の婦人にラブレターを送る。その事を知った婦人達は、ファルスタッフを懲らしめようと策を練る。そこに嫉妬深い亭主や恋人との仲を父親に反対される娘、その娘を狙う医者が絡むからややこしいのだが、果たしてファルスタッフは手痛いしっぺ返しに合う・・・・。この舞台ではバスのアンプロージョ・マエストリファルスタッフそのものの巨体で熱演してくれた。このオペラ、原作はシェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』ファルスタッフは頭の回転が速くて機知に富み、調子が良くておしゃべり。どんなにひどい目にあっても決して深刻にならなず、最後は「人生はみな冗談」「人はみな道化」と笑い飛ばす。とんでもない奴なのだけれど憎めないキャラクターだ。

 戯曲を読んだ時には気付かなかったけれど、今回、オペラの映像で動くファルスタッフを見て「こりゃそっくりだ!!」と思ったのは、クレージーキャッツ「無責任」シリーズで植木等の演じる平均(たいらひとし)。基本C調で、肩の力が抜けている。人生を謳歌するために頭を使い、コツコツやるヤツぁご苦労さん!という平均とファルスタッフ。体型以外、生き方が瓜二つだと気が付いた。どちらかというと正反対の、肩のこる生き方をしている自分としては心底うらやましく思える二人だ(笑)。