「ケータイ」のこと

 「ケータイ」という言葉が「携帯電話」を指すようになったのはいつからだろう。日常の中で自分も普通に「ケータイに電話下さい」とか言ってるけれど、考えてみるとおかしな呼び方だ。電気自動車を「電気」と略したら電気洗濯機や電気冷蔵庫の立場がないし、首都高速を「首都」と略したら、カナリややこしい事態となるだろう。軽自動車を「軽」と言ったり、ノートパソコンを「ノート」と言うのは随分市民権を得ているけれど、やはりTPOをわきまえる必要がある。一方「折りたたみ」と言えば多くの人は折りたたみ傘を思うだろう。中には折りたたみ式ハシゴや折りたたみ自転車、テーブルなどを思う人がいるかもしれないけど・・・。それでは「携帯」はどうだろう?

 「携帯 –電話」でネット検索してみた。携帯電話関連がやはり圧倒的に多いのだけれど、それ以外もポツポツ出てくる。携帯灰皿、携帯トイレ、携帯浄水器。ゲーム機、電動歯ブラシ、スリッパ、マイ箸、加湿器、非常食・・・・結構イロイロある。珍しいところでは、携帯エスプレッソマシン、空気洗浄器、ガス検知器、ガソリンタンク、おしり洗浄器なんてのもあったけれど、これって良いかも。

 梅雨が明けて夏がきた。夏は蚊の季節、「携帯式蚊とり」というモノがある。渦巻き→マット→リキッドときて、携帯式(電池式)が登場して数年経った。フマキラーの「どこでもベープNo.1」は軽くてコンパクト。家族でキャンプに行っていた頃は一人ひとつずつ、腰にぶら下げたり腕につけたり、大変お世話になった。そう、夏の「ケータイ」と言えば「蚊取り」に決まり!「ケータイのおかげで蚊に刺されることが無くなりましたよ」と言ったら・・・暑さで頭がおかしくなったと思われるかなぁ。








[rakuten:officeoasis:10007901:detail]